
こんにちは!ぐみぽこです!
※ぐみぽこのTwitterはこちら!
今回は、引っ越しをしたら『直ぐに』やった方がいい掃除に関してご紹介します。
これから夏休み期間に向けて、引越しをお考えの方もいるのではないでしょうか。
私もこの春に転職の関係で名古屋の方に引越しをしました🏠
そんな方に向けて、今回は入居したら直ぐにやるべき事をご紹介致します。
初歩的なことですので、少しでもご参考になれば嬉しいです!
① 水回りのコーティング

まずは、当たり前ですが水まわりです!
生活を始めると瞬く間に汚れてきてしまうこのエリア。
水回りは特に今後の掃除の面でも付き合っていかなければならない・・・。
そこでまず入居したら、
トイレやお風呂場などは、できるだけ早い段階から手を付けちゃいましょう!
▶︎ トイレ編
やることは3つ!
- トイレ隙間のコーティング
- 換気扇にフィルターを貼る
- 掃除用洗剤の購入
① トイレ隙間のコーティング

便器と床の隙間に尿が入り込んでたまることで、匂いが発生したりしてしまいます。
それだけは絶対に避けたいですよね!
基本的にこの隙間は、設置時に埋められることがありません。
その為、気付かないうちに汚れがたまってしまい匂いを発生させてしまう可能性が。
そこでおすすめなのが、この隙間を埋めてしまう方法です。
キッチン用のフレームカバーを使って隙間を埋めちゃいましょう!
なるほど!キッチン用をトイレに応用するやり方か!
② 換気扇にフィルターを貼る

換気扇はお掃除が大変です。
気付いたら埃が凄く付着してしまっていることも無くはないです。
また、高いところを掃除することでトイレ付近に埃が落ちてしまったりなど、掃除が二度手間になりやすい。
前もってフィルターを貼っておくことで、汚れてきたら新しいものに貼り替えれば良いだけなので楽ちんです!
③ 掃除用洗剤の購入

入居してから直ぐやる事!ではないですが、トイレ掃除用の洗剤は予め購入しておきましょう!
トイレに「黒ずみ」ができる主な原因は、
便器内に付着した『水あか』『雑菌』『ほこり』です。
特に「水あか」は、水道水に含まれるケイ酸塩などが次第に蓄積したもので、放置すると落ちにくい汚れに変わってしまいます!
定期的にトイレ掃除はするように心がけましょう!
最近はスプレータイプの中性トイレ洗剤製品が増えています。
詰め替え用も用意されていますのでチェックしてみて下さい!
▶︎ お風呂場編
やることは2つ!
- 浴室用の防カビくん煙剤
- 排水口のチェック
引越したばかりはキレイな浴室だったのに、数ヶ月後には「もうカビが生えている」とがっかりすることもあります。
黒カビが生えてからカビ取り掃除するよりも、今のキレイな状態をキープするよう心がけるのがおすすめです。
引越ししたら、まずは防カビ対策をしましょう!
① 浴室用の防カビ燻煙剤を使う

入居したら直ぐに、お風呂場で防カビ煙剤をやっちゃいましょう!
目に見えない黒カビの原因菌を「銀イオン(Ag)」の煙で除菌し、お風呂の黒カビの発生を防いでくれます!
黒カビ対策は、2ヶ月に1度定期的にやるように心がけましょう!
② 排水口のチェック

排水口のふたを外して、排水口内が掃除されているかをチェックしましょう!
万が一、汚れていたら掃除しておいた方がいいです。
汚れている場合は、抵抗感があるかもしれませんので泡で洗ってくれる洗剤が便利です。
また、これは私の個人的なおすすめになってしまうのですが、
排水口の髪の毛を取るのって本当に嫌なので予め対策をしておくといいかもしれません!
髪の毛取るのって、自分の髪の毛なのになんであんなに抵抗出ちゃうんだろう・・・笑

② ゴキブリ対策
ゴキブリは絶対嫌だ!!!
やることは2つ!
- 燻煙剤を使って害虫対策
- 段ボールは早めの処分
▶︎ 燻煙剤を使う

引越しをしたら、段ボールの荷物を開ける前にゴキブリ・害虫対策をしちゃいましょう!
バルサンなどの燻煙剤を使用して、入居前から住みついているゴキブリを駆除しておきましょう。
荷物を運びこむ前なら、殺虫成分を含んだ煙や蒸気から家具を保護する必要もありません。
ゴキブリだけではなくダニやノミも退治してくれるタイプの駆除剤も多く、アレルギーのある方にもおすすめです。
より完璧な駆除を目指すなら、引越し後20日程度でもう1度、くん煙タイプの駆除剤をつかうのがおすすめです。
※なお、煙が出るタイプを使うときは火災報知器が反応しないよう、カバーなどをかけておくことをないようにしましょう。
▶︎ 段ボールの処分は早めに

段ボールはゴキブリの住処になります。
引越しをしたら、まずは段ボールを開封して荷物を出し、
早く捨てちゃいましょう!
収納が多いから、とりあえずはそこに置いておこう!後でやろう!は
ゴキブリが寄ってきてしまいますよ!
最後に
ここまで引越しをしたらやるべき事をお伝え致しました。
今回書いた内容は、本当に初歩的なことです!
ただ、水回りやゴキブリ対策は初めにやっておきたい!ことだと思います。
皆さんも是非トライして、快適な新居生活を送って下さい!
水回り・ゴキブリは絶対にやっておかなきゃ!
早く段ボールも捨てよう!