こんにちは!ぐみぽこです!
今回は声が低い男性でもカラオケで歌いやすい曲をご紹介します♪
筆者本人も声が低めで、カラオケに行くと歌のチョイスに困ってしまう場面に出くわすことが多いです。
声の音域が広い人は曲の幅も広がっていいよなぁ。
でも、大丈夫!
今回はカラオケでは定番なものから、意外とその場にいると思い浮かばない曲をチョイスしたつもりですので是非最後までご覧になっていってください!
これから新生活がスタートし、友人や会社の人とカラオケに行く機会も増えると思いますので、少しでもお役に立てれば幸いです!
はじめに
まず初めに、今回のブログの趣旨としましては、
声の低い男性がカラオケなどに行った際に、選曲のチョイスを増やす為に書いております。
私が思う低い音域で歌いやすい曲をチョイスしていますが、実際に歌ってみて結構難しいなどございましたらご意見頂けますと幸いです!
今後の参考にさせて頂きます。
では、早速行ってみよう♪( ´▽`)
反町隆史 - POISON

私の年代ですとドンピシャな曲です!
反町隆史さん主演のフジテレビ系ドラマ「GTO」の主題歌ですね。
※「GTO」は1998年に放送され、最高視聴率35.7%を最終回で記録しています!当時大人気ドラマでした!
この曲の音域は、C#3〜E4で構成されています!
比較的低いです♪
また、この曲の特徴として、
同じ音を連続して歌うところが多い!
なので、カラオケ初心者の方でも歌いやすく、且つ低い音域なので凄くオススメの曲です!
https://www.youtube.com/watch?v=ZrbT-xJf17Q
※この曲を聴かせると赤ちゃんが泣き止むという現象も!笑
一度歌ってみてほしい!本当に歌いやすく喉も疲れません!
桐谷健太 (浦島太郎)- 海の声
au三太郎シリーズでもお馴染みの桐谷健太さん演じる浦島太郎!
auガラホ「海の声」篇 のために作られたオリジナルCM楽曲ですね!
CMソングと言ったら、私はこの曲が頭に浮かびます♪
作曲はBEGINの島袋優さん
三線の音源は桐谷健太さん本人が演奏していて、2016年の第58回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞しています!
この歌は、全体を通して音域がE4となっています。
最後のサビの部分で転調して音域がF4になりますが、最後だけ頑張れれば凄く歌いやすい曲です!
ラスサビだけ頑張ってみて!それ以外は比較的歌いやすい!
wacci - 別の人の彼女になったよ
最後にご紹介するのが、wacci/別の人の彼女になったよ
2018年にリリースされた比較的新しい曲です!
兎に角、歌詞がとても魅力的!
YouTubeにMVが公開されてから、それを見た人が自分の恋愛体験をYouTubeのコメント欄に書き綴るという現象が巻き起こっていたほどです!
こちらの歌は、最高音域がF#4となっていて、
今までの歌と比べると少しだけ高くなります。
C(ド)から順に、D→E→F→G→A→B→C
となっていくので、このあたりの音域から少しキツくなってくる方もいらっしゃるかもしれません。
ただ聴いてもらえると分かりますが、
メロディー自体もとても覚えやすく、そこまでビブラートなど意識する箇所もないので、
練習次第では、自分の持ち歌になると思いますので是非チャレンジしてみてください!
この歌をものに出来れば、カラオケに行っても困らないな!!
最後に
以上、声が低くても歌いやすいカラオケTOP3でした!
いかがでしたでしょうか。
年代によっては、反町隆史さんの曲を知らなかったりなどあると思いますが、
一度聴いてしまえば、メロディーが単調なので覚えられると思います!
自分自身も声が低い方で友人や同僚、彼女とカラオケに行くのが少し憂鬱だったのですが、
色々と調べて歌ってみたらレパートリーも増えてきて、今ではカラオケに行くのが楽しくなりました♪
この記事をご覧の皆さんにとって、少しでも参考になれば幸いです!
この曲だったら歌えるかも!あとはお風呂で練習だな!