プロフィール

自己紹介(プライベート編)

こんにちは!

前回の記事では、私の過去の職務経歴を中心に書きました。

https://gumimotxo.com/jobcareer/

今回は、少し内面に寄ったプライベートなことを書こうかと思います。
宜しければ最後までご覧になっていって下さい!(^^)!

性格

  • 好奇心旺盛
  • プライドが高い
  • 変なところで几帳面
  • 面倒臭がり屋
  • 1人が好き

基本、自分の気持ちの赴くままに行動している人間です...笑
なので他人といるとペースを合わせたり、気を遣ったりする場面が多くなってしまうので1人で居ることの方が多いですね😅

自分はよく星座占いなど好きなのですが(全てを信じている訳ではありませんが!笑)、その性格診断を見てみても結構当てはまる部分が多いので、獅子座/男の典型的な人間だと思います!

一応獅子座の性格一覧のサイトを貼っておきますね!笑

https://spicomi.net/media/articles/1186

好きなこと

  • 動画編集
  • ファッション
  • 音楽を聴くこと/楽曲制作
  • YouTube鑑賞
  • 寝ること

動画編集について

自分は専門学校の時代から、映像を撮ることも編集することも好きでした!

当時はMacBook Proを使っていたこともあり、Final Cut Proを使用していました!

https://www.apple.com/jp/final-cut-pro/

現在は、アニメーショングラフィックや写真加工などもやる為、全て統一でAdobe製品を使っています!
動画編集ソフトとしては、Premire Proになりますね!

https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

Adobe製品は近年サブスク化になっていて、非常に利便性が良いです!
もしこれから動画編集などを始めてみよう!とお考えの方がいましたら、是非使ってみてください!

ファッション

自分はよく洋服やスニーカーを見に行くことが好きです!

好きなブランドは、

  • PROV
  • WISM
  • UNDEFEATED(アンディフィーテッド)

よくこの3つのお店に行くことが多かったです!

ストリート系のファッションに近いですね!

カジュアルに寄りすぎない服もあってラインナップが豊富なのでオススメです!

音楽を聴くこと/楽曲制作

音楽は自分の中では欠かせないものです🎧

こうやって記事を書いている今も音楽を聴きながら執筆しています。

集中力が高まるし、その時の気分によって選曲したり🙌

その中でも自分は、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)が好きです!

主に電子音で構成されている曲なのですが、House、Trap、Tranceなど種類がとても多いです!

一度のめり込んでしまうと暫くはそこから離れられないような中毒性があります。

自分は学生時代に友人が好きで、アルバムを借りて聴いてみたら、
「なんだ!このカッコイイ曲は!」ってなったのを覚えています。

今まで聴いたことのない音楽のジャンルにびっくりしました!

その時聴いたのは、ZEDDCalvin Harrisでしたね!

そこから、自分もこういう音楽を作ってみたい!ってなり楽曲制作の勉強をしました!

昔はCubaseという音楽制作ソフトをその友人が持っていたので、MIDIキーボードを購入して友人とひたすら打ち込みをしていました。

出来上がりはとても人に聴かせられるようなレベルのものではありませんでしたが、当時はのめり込んでいましたね!

https://new.steinberg.net/ja/cubase/

今はFL Studioというソフトを使ってやっています!

https://hookup.co.jp/products/image-line-software/fl-studio

YouTube鑑賞

最近はYouTuberも増えてきて、色んなコンテンツが増えていますね!

一昔前みたいに若者が色んな検証やドッキリをしたりする人よりも、ジャンルに特化した動画を配信している人が増えたと思います!

  • ビジネス系
  • HOW TO系
  • ファッション系
  • カメラや機材系

などなど。

自分も少し前までは、ヒカキンさんや東海オンエアさんなどのYouTubeを見ることが多かったのですが、最近はビジネス系やファッション系の動画を配信している人ぐらいしか見なくなりましたね。

歳を重ねて変化が出てきたのかな・・・笑

左から順番に

  • SOSHI NETさん(ファッション)
  • マナブさん(ビジネス)
  • カジサックさん(エンタメ)

この3組は動画が更新されたら、必ず見にいっちゃうチャンネルですね!笑
オススメなので検索して見てみてください!

寝ること

良質な睡眠をとることで、翌日の活動エネルギーが変わってきます。

自分は今まで夜型の人間で、平日は深夜2時とかまで起きて朝7時に起きる5時間睡眠をしていたり、休日は同じ深夜2時ぐらいまで起きていて翌日はお昼頃に起きるような生活をしていました。

そういった生活をしていると仕事中に眠くなったり、休日ダラけてしまったりと1日の活動が重くなります。

これを直したいと思い、夜は24時までに寝て、朝7時〜7時半までに起きるような習慣をつけたら、1日の活動エネルギーが変わりました。

平日は朝頭が冴えているし、休日は朝活をしてランニングに行ったり、ちゃんと朝食を取るようにしたりなど身体のバランスが非常によくなりました。

  • 寝る1時間前は電気を暗くする
  • スマホは見ない
  • ぬるめの入浴でリラックス
  • 温かい飲み物で体温を上げる
  • 適度な運動を心掛ける

皆さんも試して見てください(^ ^)

好きな映画TOP3

最後に自分の好きな映画をご紹介して終わりにしようと思います!

  • 千と千尋の神隠し
  • JOKER/ジョーカー
  • THE WOLF OF WALL STREET

この3つは、DVDも持っていて何度も観た作品ですね!
皆さんもご存知でしょうか?

千と千尋の神隠し

日本アニメ映画の代表作ですね!
最近、鬼滅の刃に興行収入では抜かされてしまいましたが「日本のアニメ映画と言ったら?」間違いなく「千と千尋の神隠し」だと思っています!

https://www.ghibli.jp/works/chihiro/

だって2001年の公開から2021年までの20年間、ずっとトップに君臨していたわけですから!

これは本当に凄いと思います!

でも最近の若い子たちは、ジブリ作品自体をあまり知らない世代になってきているのかな?

JOKER/ジョーカー

2019年に公開された映画作品。

https://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

世界興行収入が900億円を突破し、全米で話題を呼んだ作品ですね。

本作のジョーカーは、従来のような突き抜けたカリスマ性を持った悪のキャラクターとしてではなく、複雑な人間心理を持ち、善良な存在にもなり得る、一人の「人間」として描かれています。

作品自体もR指定があり、グロテスクなシーンもあるのですが非常に考えさせられる映画です。

THE WOLF OF WALL STREET

レオナルド・ディカプリオ主演の映画作品。

https://www.amazon.co.jp/Wolf-Wall-Street-DVD/dp/B00H9KKGTO

2013年に公開され、キャッチコピーでもある「貯金ゼロから年収49億円 ヤバすぎる人生へ、ようこそ。」はインパクトがありましたね。

お金・酒・薬物・女に溢れた映画。

本当にいる人物を描いてるのすごいですし、最後はそのモデルになった本人が登場してるっていうのも見どころです!

ちょっとストレス発散がてらに見ると、スカッとする気分になりました!笑
とにかくレオ様がカッコよくて、男の私でも惚れてしまいそうになるくらいです。

是非、お時間があったら観てください!

最後に

以上で、自己紹介(プライベート編)は終わりになります。

最後まで読んで下さった方ありがとうございました!
好きな映画の順位を考えている時は、どれにしようか正直悩みました・・・笑

今度、ジャンルにわけたオススメ映画でもご紹介しようかなと思います!
今まで結構な数の作品を観てきたので、記事にできるかな!

では、また次のブログの構想を考えます!

まだまだ、下手なブログ記事ですが今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m

-プロフィール

© 2023 GUMILOG Powered by AFFINGER5